個人(フィリピン人)向け事業

フィリピンから日本へ!

安心の翻訳ビザサポート!

フィリピンから日本に渡航する際に必要な書類翻訳やビザ申請を迅速かつ丁寧にサポートします。
出生証明書や結婚契約書などの重要書類の翻訳は、最短1~3日で対応。
公的機関で使用できる翻訳証明書や公証人認証にも対応可能です。
また、技能実習生ビザや永住ビザなど、あらゆるビザ申請を専門エージェントや弁護士と
連携してサポートしますので、安心してご依頼ください。

お問い合わせ

お問い合わせ、ご相談のお客さまは
お気軽にご連絡ください。

050-6870-6117

受付時間:9:00~18:30[ 土・日・祝日除く ]

Personal services

個人向けサービス

イメージ画像

01翻訳サービス

出生証明書、結婚契約書、離婚届、宣誓供述書、死亡証明書、その他の文書の翻訳。日本での翻訳証明書や公証人認証が必要な書類にも対応いたします。 最短1~3日で翻訳可能ですので、お急ぎの場合はご相談ください。

イメージ画像

02ビザサポート

技能実習生、留学ビザ、特定技能、人文知識ビザ、配偶者ビザ、長期・永住ビザなど、あらゆるビザに対応しております。 日本に来たい・帰国したい方、初めて日本に行く予定の方、在留資格変更をご希望の方に、提携エージェントや入国管理弁護士をご紹介します!

Translation flow

翻訳の流れ

  • STEP.01お問い合わせ
    まずはお気軽にお問い合わせください。
    お問い合わせはこちら
  • STEP.02確認
    文書をチェックして、翻訳できるかどうかを確認します。
    翻訳が可能な場合は、完成予定日をお知らせいたします。
  • STEP.03お見積もり
    書類の確認と完成予定日が決まりましたら、
    お見積りと振込先をご案内いたします。
  • STEP.04お支払い
    お見積り金額に問題がなければ、弊社指定口座へお支払い手続きをお願いいたします。
  • STEP.05翻訳作業
    弊社の銀行口座へのお支払いが確認できた場合のみ、文書の翻訳を開始いたします。
    支払いも翻訳作業もありません。期間内に翻訳作業を完了できるよう努めます。
  • STEP.06翻訳文書の送付
    ご希望に応じて、翻訳されたドキュメントをあなたの住所に送信することも、あなたの電子メール アドレスにのみ送信することもできます。
    ※翻訳を開始する前に、事前にご依頼ください。
  • STEP.07最終確認
    翻訳された書類の最終チェックはお客様にお願いしております。
    間違いがあれば何度でも修正できるため、書類を受け取ったら注意深く確認してください。

お問い合わせ

お問い合わせ、ご相談のお客さまは
お気軽にご連絡ください。

050-6870-6117

受付時間:9:00~18:30[ 土・日・祝日除く ]

Price list

料金表

証明書
日本語から英語へ
戸籍謄本 2,500円
除籍謄本 2,500円
出生届 2,500円
離婚届 2,500円
結婚届 2,500円
死亡届 2,500円
受理証明書 3,000円
証明書
英語から日本語へ
Birth Certificate 2,500円
Affidavit of Paternity 2,500円
Affidavit of Late
Registration
2,500円
CENOMAR/
Singleness
2,500円
Marriage Contract 2,500円
CENOMAR/
Singleness
2,500円
Lecal Capacity to
Contract Marriage (LCCM)
3,000円
その他
英語⇔日本語
Invitation Letter 3,000円
Resume/Biodata 3,000円
Working Contract/
Employment Certificate
3,000円
Pay/Salary Slip 3,000円
Barangay Clearance 3,000円
Japan Driver License 3,000円
School Grades/
Transcript of Records
4,000円
Diploma/
Graduation Certificate
4,000円
School Attendance Certificate 4,000円
労働通知書 3,000円
在職証明書 3,000円
在学証明書 3,000円
給与明細 3,000円
理由書 4,000円
招聘書 3,000円
その他 お問合せください

注意事項

上記価格は税込み価格です。
電子署名ではなくオリジナルの文書をご希望の場合は、追加料金がかかります。
レターパック:520円(赤)または370円(青)
メールまたはデータをご希望の場合は送料はかかりません。
※お支払いの際の振込手数料はご負担下さい。
※翻訳サービス作業開始後は返金不可となります。

FAQ

よくある質問

Q.翻訳証明書は日本で有効ですか?

A.はい、公的機関でも使用可能な証明書を提供しています。


Q.ビザ申請のサポートはどんな種類のビザに対応していますか?

A.技能実習生ビザから永住ビザまで、幅広いビザに対応しています。